投資

投資

インデックス投資(積立NISA含む)2023年11月末〆状況

いよいよ来月から新NISAがスタートします。口座開設は済みましたか?基本的にはSBI証券か楽天証券の2択でOKです。 間違っても証券会社の窓口にいかないでください。手数料をとられても構わないというのなら止めませんが、今の時代は少し調べれば情報はいくらでもありますし、ネット証券の口座開設も考えるほど難しくはありません。
投資

インデックス投資(積立NISA)2023年10月状況

今日は日本シリーズで阪神が優勝!!熱戦続きで最終戦までもつれてハラハラドキドキで見応えありました。インデックス投資はハラハラドキドキせずに、淡々と積み立てていくだけです。さてそんな10月の状況です。
投資

インデックス投資 2023年9月末〆 状況

予想通り下落してきました。私の資産は今月だけで▲165万円。株価はもうしばらく下落してくれると思います。円高だったらもっと安く買えたのになぁ。なんて、ないものねだりしたくなるものです
投資

インデックス投資2023年8月末〆進捗状況(積立NISAを含む)

確信など何もないけれど、なんとなく楽観的ムードが漂う中で世界的に株価が上がってきております。インデックス投資家の多くが含み益を増やしたようです。ちなみに、金額で○千万円増えたとか○千万円減ったとか言う人は単に資産があることを誇示したいだけなので、あまり相手にしなくていいと思います。資産額が大きければ利回りのちょっとした変動で動く金額も大きくなるのは当然のことです。
投資

インデックス投資(積立NISA)7月末〆結果(投資詐欺にご注意を)

投資が必要だと思う人が増えることはいい事なのですが、そういう投資初心者が増える時期に付け込んで「詐欺」は行われますからね。自分で調べてみて、よく分からなければ距離をおいてじっくり考えてから行動しても遅くないと思います。
投資

10年間インデックス投資を続けてわかったこと。毎年儲かるわけではない。

新NISAが待ち遠しいです。もちろん私は全力で積み立てます。でも、投資を10年続けていると、成績が良かった年もあれば、悪かった年もあるわけで、トータルでみたらプラスだったということをお伝えしておこうと思います。 年リターン2023年15.2...
投資

インデックス投資 2023年6月末〆

爆上げシーズン到来です。日本株は年初来30%増の大フィーバー、買っておけばよかった(;゚Д゚)。暗号通貨は年初来80%です!買い増しておけばよかった(;´д`)。 そんな中で私の保有ファンドも順調です。 くるね、そろそろだね、やっぱりくるよ...
投資

米国株高で含み益目標ラインを突破!

含み益が目標としていた1,500万円を突破しました。022年に米国株価が下がった時から、アメリカ株のETFに連動する投資信託ファンドを購入し続けました。 私の投資スタンスとしてはアメリカ、中国、インドを均等配分にポートフォリオを組むという三国志スタイルです。しかし、実際は
投資

インデックス投資2023年5月末結果公開

横ばいが続いている株式市場、暴落がささやかれる株式市場ですけど、これまで通り淡々と粛々と積立てていきます。長期投資家ですから。 混乱して株価暴落になった場合、アメリカ株一択でFIREしている人々にとっては厳しい現実となります。
投資

インデックス投資は、長期的に資産が増えていくことを期待するゲームだ!

期投資でじっくりと資産を形成するためには、損得に一喜一憂せずに日々心穏やかに生活できることが重要です。少額でも余裕あるお金を将来のために、時間をかけて資産を増やそうというのが、幸せシェア研究所からの提案です。