放談 オリガミペイのクーポンを最大限に活かす方法 オリガミペイで200円クーポンが付与されました。ローソンで210円以上買うと、200円が付与されますってクーポンです。そこで、最小限の出費で得をする方法を考えてみました。ポイント①:店内のキャンペーンを活用するローソンセレクトのスムージー 2019.02.17 放談
投資 インデックス投資&つみたてNISA 2019年2月中間報告 ベトナムのハノイで2回目の米朝会談が行われるようで、なんとなーくそわそわした感じです。何も進展はしないのでしょうが、トランプ大統領のアピール材料としてはまずまずといったところでしょうか。私個人的には注目のイベントなんですけど、 2019.02.16 投資
健康 膝を曲げて座ると痛い・・・(;゚Д゚)。寒い日の運動にはご注意を 先日、ちょっとした油断から、やってしまいました。。階段を1段飛ばしで快調に昇っていた矢先、突然、膝が悲鳴をあげたのです。膝から「ピキッ」って音がしたような気がします。そこからはもう、悲惨な状況で。。安静にして数日経ったんですけど、まだ完治しません。 2019.02.11 健康
放談 閉塞感から早期リタイアして東南アジア生活することを夢見てしまう日々 東南アジアを旅行していると、その土地の気候、人柄、文化が私の体内に染み込んできて、日本に帰るのが嫌になることがあります。「現実世界が厳しいから、旅行中の解放感が特別に感じられるだけ」っていう人もいますけどね。それだけじゃない気がするんです。 2019.02.09 放談
仕事 売れない時代のフラストレーション解消法、どうすればよいか。 これからの日本は、誰も経験したことのない人口減少社会に突入します。会社の売り上げだって、フツーにやっていたら減っていくのは目に見えています。 2019.02.07 仕事
仕事 接客業で女性のネイルって気になりますか? 先日、ある会社のアンケート依頼を受けました。内容は、「女性社員のネイルについてのアンケート」というもの。選択肢が結構あって、考えながら答えたんですけど、「あんまり意識したことないなぁ」っていうのが正直なところです。気になる?、気にならない 2019.02.06 仕事
仕事 不況の前兆?シビアな人事異動が発令・・・。 高齢化が進む日本で、会社の売上を拡大して成長し続けることがいかに困難なことか。ここ数年は株高による成長バイアスで現実を見ようとしてこなかった経営者らが景気先行き不安からシビアな方針を打ち立て始めました。大企業でのリストラ、希望退職のニュース 2019.02.05 仕事
放談 アメックスのカードで空港ラウンジ初体験!ビールが1本無料! 成田空港から出国までの間、カード会社のラウンジなるものを初めて利用しました。この空港ラウンジは、アメリカン・エキスプレス・カードを持っていると使える特典でした。ぶっちゃけ言いますと、ラウンジといっても、室内はそんなに広くないですし、 2019.02.03 放談
放談 大泉洋さんの「ベトナムは何食っても美味かった」に思わず共鳴! 「ホステリングマガジン」の取材記事でタレントの大泉洋さんがインタビューに答える中で、思わず共感してしまった部分がありました。『(中略)ベトナムは本当に何食っても美味かった。(中略)「離れるのが嫌だ!」っておもちゃうくらい何を食っても美味か 2019.02.03 放談
投資 インデックス投資&つみたてNISA 2019年1月結果公開 世界の経済がどう動くのかは、アメリカがどれだけ我慢できるかに依存しているように思います。おおきなポイントは2つで、アメリカ経済の先行き不透明感と利上げ方針と、中国とのアジア(北朝鮮を絡めた)経済の利権協議の行方でしょうか。果たして、日本は 2019.02.03 投資