投資 インデックス投資(積立NISA)2022年9月末状況 今年と来年(ひょっとしたら再来年まで?)は株式の停滞を織り込んでいます。回復する時に暗号資産も爆上げしそうな予感がありまして、追加資金を投じたくもなるのですが、日本は暗号資産に対して税制がはっきりしない(雑所得扱いは厳し過ぎ)ので躊躇してます 2022.10.08 投資
仕事 いつまでにFIREするのか、いつまでに海外移住するのか 「2024年3月で今の会社を退職して、2025年は海外で生活する」と、私にとっては壮大な、そして大胆な目標を立てました。退職を人生の岐路と考えて、40代ということもあるので、一度立ち止まって生き方を見つめなおします。自分探し?そんな甘い考えではなくて、グレートリセットのつもりです。 2022.09.10 仕事
投資 カンボジア・マイ・セカンド・ホーム(CM2H)プログラムによる投資家ビザで移住の選択肢が広がる~♪ 東南アジアの移住先で人気のマレーシア・マイ・セカンド・ホーム(MM2H)プログラムの条件が厳しくなってしまいましたが、カンボジアからの朗報です。その名もカンボジア・マイ・セカンド・ホーム(CM2H)プログラム=投資家10年ゴールデンビザです。 2022.09.04 投資
健康 「リン」は体に必要だがとり過ぎは腎臓に悪い 「リン」の過剰摂取が腎臓に負担をかけているという事実を知って、驚くとともに気を付けようと食事を見直すきっかけになりました。リン摂取量を気にしすぎて低たんぱくな食事になってしまっては健康にとっても逆効果になりますから注意が必要です。要は過剰に食べすぎないようにしようねってことです。 2022.09.04 健康
投資 インデックス投資(含:積み立てNISA)2022年8月 進捗公開 これから投資を始めようかどうか悩んでいる方の参考になれればと思い、今後も定期的に進捗状況を公開していこうと思います。 2022.08.28 投資
投資 インデックス投資(積立NISA)2022年6月〆結果 株式市場はまだまだ長雨の梅雨シーズンが続きそうです。アメリカは今後も利上げを続けることから、景気後退を予測する声もありますが、長期ではやっぱり強いですね。ファンドやETFを買い続けておけば問題ないと思います。 2022.07.03 投資
投資 インデックス投資(積立NISA含) 2022年5月末状況 公開 暗号資産が面白くなってきています。まだまだ流入資金が小さいので上がり下がりが激しいのですが、将来的に大化けする可能性あるんじゃないかと思っています。あくまでメインは外国株式インデックス投資なので、暗号資産は投資全体の1割にも満たない金額を投資しています。 2022.06.02 投資
投資 インデックス投資(積み立てNISA)の王道_2022年3月末進捗状況 今年は米国でまだ利上げが予定されているので、期待せずに長閑な気持ちで積み立てていきます。新興国株式が先進国株式を長くアンダーパフォームしていますから、そろそろ中国・インドをはじめとした国々の経済が回復して成長してくれることを期待しています。暗号資産に関しては、暴落時のスポット買い&長期保有のスタンスでいきます。 2022.04.10 投資
投資 新興国株式ファンドを仕込むべし(2022年2月末 積み立て投資結果報告) 2月末はこんな感じです。 ファンド別 騰落率<当月><累計>●先進国株式-0.7%+89.9%●新興国株式-3.5%+33.9%●先進国株式(積NISA)-0.4%+39.1%●新興国株式(積NISA)-2.7%+14.1%計-1.7%+4... 2022.03.05 投資