mattamatta

放談

1000円カット、格安スマホ。安さに慣れてしまった私たち

個人経営の床屋さんで散髪することを止め、1,000円カットのチェーン店に乗り換えて久しいですが、またしても家の近所に1,000円カットのお店がオープンしました。 オープン記念の100円引きクーポンが付いたチラシが投函されていました。 どうな...
放談

海外移住候補?長期滞在に、ベトナムのダナン、ホイアン、フエは穴場!

海外に長く住んでみたいなぁと考えたことってありますか? 人生は一度きりですからね、多様な文化に触れて心豊かに過ごしてみたいと思っています。 渡航費や生活費は住む場所によって変わってきますから、海外とは言っても住む場所は限られてしまうんですけ...
仕事

古い社風や慣習はムダ?新時代における理想の働き方

私の肌感覚ですけれど、ようやく日本社会で「働く」という定義が変わりつつあると感じています。 これって、少し前からずっと言われ続けてきましたけれど、ようやく現実味を増してきたようです。 シェアオフィスの現場を目にすることが増えましたし、フレッ...
投資

インデックス投資&つみたてNISA 2018年12月結果公開

世界同時株安の前兆? 景気悪くなるのかなぁ。不景気ムードには慣れてますけど、できれば味わいたくないものです。 円高が進んで、海外旅行に出掛ける人には朗報ですが。 さて、平成最後となる12月末〆の状況です。
健康

子どもの近視が増えているって!?でもスマホは手離せないっ!

目の回りの筋肉がピクピクすることってありますよね。 私、つい1週間前からピクピクが始まって、未だに症状が続いています。 たまに症状が起きてはいつの間にか消えていく、この厄介なピクピク症状。 ストレスだとか、自律神経の乱れとか、白内障の前兆だ...
仕事

仕事で長時間運転した後は、自律神経が乱れたような感覚に

長時間の運転で、会社に到着した瞬間にぐったりして、駐車場でしばらく放心状態になりました。 信じられないかもしれませんけど、車から降りることもできないくらいヘトヘトに疲れ果てていたので、運転席のシートを後ろに倒して会社の駐車場で仮眠したほどで...
投資

投資ファンドを競馬に例えるとどうなる?ギャンブルとの違いは?

結局のところ投資ファンドで儲けを出せるかどうかは、買うタイミングと売るタイミングで決まるんです。 分かり切ったことなんですけどね、そのタイミングってどうやって決めたらいいんでしょうか。 感覚的な話になってしまうと分かりづらいので、競馬に例え...
健康

「フィトンチッド!!」呪文のような森林浴の効果が凄いとか

森の木々が発する呪文「フィトンチッド」をご存知ですか? 「フィトンチッド」は、私たちが森林浴でリラックスする効果に関わっているとされています。 このフィトンチッドっていうのは、森の木々が虫や細菌を寄せ付けないように自らが発する揮発性の物質だ...
投資

インデックス投資&つみたてNISA 2018年12月中間結果

次世代通信システムを巡る覇権争い?でしょうか。 中国を代表する企業のファーウェイの身柄拘束から端を発して、中国でアメリカ、カナダ製品の不買運動が起こってみたり、アメリカを始めとした同盟国でファーウェイ製品の政府調達を止めると発表したりと、事...
放談

日本にいながら国際交流のチャンスもある?ゲストハウスに泊まってみた

ゲストハウスという宿に泊まることにしました。 ゲストハウスってどんな感じなんだろう?って疑問に思ったもので。 泊まってみて、なるほどね、これがゲストハウスなんだって納得しました。 簡単にいうと、外国人旅行者が安く泊まれる宿って感じでした。 ...