mattamatta

放談

オヤジ世代を懐かしむ、銀行員のドラマ「半沢直樹」

今回もまた半沢直樹にどっぷりハマっております。時代背景はバブル崩壊後でも、まだまだ銀行員がエリートとしてうらやましがられていた頃ですから、登場するキャラクターの仕事に対する熱量がすごい!世のおじさん達には共感できるテーマですし、脚本がよくできてますね。
健康

テレワークで夜更かしが増えた。。森林浴にリセット効果?

テレワークが続いてやる気が起きなくなっている時は、心が疲れているかもしれないと考えることが大切です。一度仕事から離れて遠くに出掛けるなりリフレッシュするといいです。私のおすすめは木々の生い茂る森の中!
投資

インデックス投資&積立NISA 2020年8月末〆結果公開

日本では今後、コロナ不況、オリンピック不況(オリンピックやるのか?)で市民の経済格差が拡大し、中間層がなくなって2極化が進むと言われています。今からでも積立NISAを始めておかないと、いわゆる勝ち組(←死語?)になれないのでしょうかね。
起業

不動産仲介業(宅建業)を1人で開業(起業)ってどうよ

脱サラして起業するとして、リスクとなる「家賃」、「人件費」、「在庫」を持たずにできるだけスリムなスタートをきれる事業ってあるのか?って話です。探してみたらありました。「自宅で」、「一人で」、「不動産仲介業」をスタートするって道が。
放談

アドセンス広告表示されなくなったって話

コツコツとブログを更新して、「ブログは収益を生んでくれる資産だよ」なんて考えてましたところ、なぜだか急に広告が表示されなくなっていました。広告が表示されていない期間中、有難いことに閲覧数はそこそこの数あったのですが、当然ながら広告収入はゼロってことで少しばかりショックでした。
放談

歯医者さんには、予約してから行きましょう

歯医者さんの店舗数って、コンビニより多いはずなんですけどね。最寄りの駅近辺だけで10件以上あるんですから。予約なしでも大丈夫でしょ、って完全に舐めてました。どこも盛況で何よりです。
健康

診断、50肩って…。肩を痛めて10ヶ月

左肩を痛めて10ヶ月が経ちましたが、痛みは治まりませんし、寝る時に痛めた左肩を下にすると激痛が走る日々でした。そんなわけで、長期休暇に整形外科を訪問。言われた診断が、「50肩です。」だと。いや、待て、待ってくれ。私はまだ40代なのだが。。
投資

インデックス投資&積立NISA 2020年7月末〆結果公開

沈んだ後の戻りが早いのなんの。感覚的には実態経済とかけ離れているような気がしています。世界的な金融緩和政策で金余りが生じているから、株式にもお金が流れてきているってこと?よくわかりませんけど、一刻も早く新型コロナが収束する日がくることを願っております。
起業

新型コロナ収束後、アフターコロナに起業しよう

「どの分野で起業しようか」と、連休中にずーっと考えていました。考えれば考えるほど迷宮に入り込みます。資金繰りは?市場の将来性は?集客方法は?結論から言うと、うまくいくかどうかは、やってみないと分からないってことです。
投資

インデックス投資&積立NISA 2020年6月末〆結果公開

世界的なコロナ禍は改善したのだろうか?個人的にまだ改善の予感も実感がないんですけど、株式市場は改善って、世界は不思議な力で動いているんだなって。理解不能です。コロナ禍の騰落からの回復途上なので、今月は全部上向きです。