mattamatta

投資

積立NISA・インデックス投資 2020年9月末〆結果公開

トータルで直近5年で年率利回り3%くらいにまで低下。落ち込み度合いの大きい、新興国にベットし続ける強気な私。それでいて気が気じゃないから毎日基準価格とリターンをチェックしてしまっています。
放談

徘徊老人が救急車でご帰宅。日本の良さを継続するのに必要なこと。

救急車で自宅まで送り届けて貰って、事なきを得たという意味では、素晴らしい社会インフラだと思います。無償の愛情を育むには、自分の現在の生活が最低限満たされていて、自分の将来がある程度保障されていることが大切なのかなぁ。日本的な良さを残していく意味でもベーシックインカムは必要なんじゃないですかね。
健康

毎日少しの有酸素運動で前頭葉の働きがよくなるってよ

勉強してるだけでは効果が低いらしい。その研究結果というのが、「有酸素運動をするとそれだけで前頭葉の働きがよくなる」ってことです。「脳を鍛えるには運動しかない!」っていう本や、「スタンフォード式人生を変える運動の科学」っていう本が出てます
放談

オヤジ世代を懐かしむ、銀行員のドラマ「半沢直樹」

今回もまた半沢直樹にどっぷりハマっております。時代背景はバブル崩壊後でも、まだまだ銀行員がエリートとしてうらやましがられていた頃ですから、登場するキャラクターの仕事に対する熱量がすごい!世のおじさん達には共感できるテーマですし、脚本がよくできてますね。
健康

テレワークで夜更かしが増えた。。森林浴にリセット効果?

テレワークが続いてやる気が起きなくなっている時は、心が疲れているかもしれないと考えることが大切です。一度仕事から離れて遠くに出掛けるなりリフレッシュするといいです。私のおすすめは木々の生い茂る森の中!
投資

インデックス投資&積立NISA 2020年8月末〆結果公開

日本では今後、コロナ不況、オリンピック不況(オリンピックやるのか?)で市民の経済格差が拡大し、中間層がなくなって2極化が進むと言われています。今からでも積立NISAを始めておかないと、いわゆる勝ち組(←死語?)になれないのでしょうかね。
起業

不動産仲介業(宅建業)を1人で開業(起業)ってどうよ

脱サラして起業するとして、リスクとなる「家賃」、「人件費」、「在庫」を持たずにできるだけスリムなスタートをきれる事業ってあるのか?って話です。探してみたらありました。「自宅で」、「一人で」、「不動産仲介業」をスタートするって道が。
放談

アドセンス広告表示されなくなったって話

コツコツとブログを更新して、「ブログは収益を生んでくれる資産だよ」なんて考えてましたところ、なぜだか急に広告が表示されなくなっていました。広告が表示されていない期間中、有難いことに閲覧数はそこそこの数あったのですが、当然ながら広告収入はゼロってことで少しばかりショックでした。
放談

歯医者さんには、予約してから行きましょう

歯医者さんの店舗数って、コンビニより多いはずなんですけどね。最寄りの駅近辺だけで10件以上あるんですから。予約なしでも大丈夫でしょ、って完全に舐めてました。どこも盛況で何よりです。
健康

診断、50肩って…。肩を痛めて10ヶ月

左肩を痛めて10ヶ月が経ちましたが、痛みは治まりませんし、寝る時に痛めた左肩を下にすると激痛が走る日々でした。そんなわけで、長期休暇に整形外科を訪問。言われた診断が、「50肩です。」だと。いや、待て、待ってくれ。私はまだ40代なのだが。。