mattamatta

投資

インデックス投資&積立NISA 2020年2月末〆結果公開

新型コロナショック!で市場は暴落しました。もともと「アメリカを中心に株高だよ」って言われてましたから、今回の騒動で一気に引いた感もありますかね。10年くらいの周期でくる暴落とまではいきませんが、このまま特効薬がなければ下落基調の予感です。さて、動乱の中での2月末〆の投資結果公開です。
仕事

「働く」の優先順位は、内容>お金>時間>場所

ノマドワーカーが増えつつありますから、もはや一つの国で生活する意義というのは薄れてきています。ブロガーだとかYoutuberだとかは難易度が高すぎて、それだけで生活を成り立たせるのは難しいですけど、プログラミングのスキルさえあれば仕事自体はなんとかなりそうです。ただ、毎日毎日パソコンと向き合って、締め切りと戦っての日々
健康

太陽光を浴びずに引きこもりYouTubeで鬱のスパイラルに

長期休暇がとれたので趣味のネットサーフィンに明け暮れてました。最近はYouTube動画が面白いのでついつい見続けてしまいます。そんなにYouTubeに飢えてんの?ってくらいずぅーーーーっと動画を見続けました。その集中力を他に活かせないのだろうかと真剣に悩むくらい、ひたすらにYouTube動画を視聴。
投資

インデックス投資&積立NISA 2020年2月進捗状況

新型コロナウィルスが蔓延して大変だってのに、伸びてる。。先進国の株価が伸びてる。。なんで??理解に苦しみます。経済への影響が懸念されているのに株価が伸びるって、どうかしてるぜ!頭は混乱したままですが、2月15日〆の進捗状況を報告します。
放談

人生のゴールを設定!「なりたい自分」ってなんだ?

日々漫然と過ごしていると、目標とか予定を立てることが億劫になってしまう。それじゃいかんと、自分を奮い立たせて、人生のゴール設定を考えてみるに至りました。人生は一度切り。悔いは残したくないものです。
投資

インデックス投資&積立ニーサ2020年1月末〆結果公開

昨年1年の上昇基調から年が明けてブレーキがかかった感じです。新型ウィルスが世界の混乱を招いていて、観光業を中心に経済にも影響が出始めています。さて、そんな中で1月末〆の結果を公開します。
投資

格安スマホに変えて7年目!50万円以上の節約に成功!

長く使えば使うほど節約になるSIMフリーの格安スマホ。実際に7年で50万円以上の節約ですから、単純に14年で100万円以上の節約ってことですよ。
放談

平穏で幸せな道を切り開く

自分の趣味嗜好や考え方に近い人と付き合っていくこと、人間関係を取捨選択していくことはとても大切で、人生を幸せにエンジョイするうえで重要なエッセンスです。
投資

インデックス投資2020年1月15日〆報告

先週のトピックスとして、個人的にカルロス・ゴーンの逃亡劇に注目しています。日本のガラパゴスは司法制度にも及んでいるようです。なんたって日本は島国ですから。昔から推定無罪は建前で、検察に目を付けられたらほぼ有罪確定っていうことに違和感を感じてましたので、今回の逃亡劇によってまともな世の中になれるチャンスでもあります。
健康

12月のインドは寒かった…けど、アトピー症状は出ず

私は冬になると特にアトピーが悪化してひどいんです。インドでも旅行の初日と2日目は軽くステロイド軟膏を塗っていたのですけど、3日目以降はフツーの保湿クリームだけで不思議と症状が改善していきました。このブログでは、あまりいい加減なことを発信するつもりはないですけど、少なくとも私のアトピー症状が一時的に改善されたのは事実です