健康 野菜の値段が高い。。けど、我慢して買ったら頭痛がマシになりました ぐうたらで不規則な生活が続いています。 若いころなら不健康な生活でも影響なかったのですが、歳を重ねますと徹夜や偏食によるダメージが実感できるレベルで襲ってくるので辛いです。 とくに食事は炭水化物に偏りがちなので、野菜とお肉を意識的に取るよう... 2018.01.03 健康
投資 インデックス投資 2017年12月結果公開&積立NISA設定しました 積立NISAの設定をしましたので、とりあえず12月のインデックス投資結果を公開します。 私の積立NISAデビュー前としては最後の公開です。 今年はとにかく市場は明るかったですね。アメリカもトランプショックはどこへやら、上昇トレンド継続の1年... 2018.01.03 投資
健康 RAKUWAで肩コリは治らなかったけど、楽になった気がする 相変わらず肩コリがひどいです。長時間のデスクワークで、どうしても肩回りの筋肉が固まってしまうんです。 休憩時間に肩を回すとゴリゴリと音がなりますし、首も回さないとカチカチになってきます。 それなのにファイテンのRAKUWAを装着していると、... 2017.12.28 健康
健康 長生きしたいなら・・・、野菜、大豆、海藻、が必須!? 年齢とともに、体が不調を訴えてきています。 そこで、最近私が読み聞きかじった知識で恐縮ですが、私自信で知識を整理しておきたいこともあって、以下にまとめました。少しでも参考になれば幸いです。 ①長生きする人は緑黄色野菜を食べている。(これは統... 2017.12.26 健康
投資 インデックス投資 2017年12月進捗公開 12月15日時点の進捗状況です。積立NISA開始までカントダウンが始まりました。 1月からは積立NISAが始まるので、積立も加速度アップしていきたいものです。今日から積立設定開始したと宣伝している証券会社もありました。あとは投資のタネ銭さえ... 2017.12.17 投資
健康 ファイテンのRAKUWA「X100」、「X50」と比べてみた感想 一流アスリート御用達のアイテム、ファイテンのRAKUWAネックのX100を購入!買ってから数日経ちましたので、今まで使っていたX50との比較をしてみたいと思います。 私は肩こりがひどくて少しでも楽になればと思い、X50を3年くらい使っていた... 2017.12.16 健康
起業 ラットレースからの脱出、起業を増やすにはベーシックインカム導入が必要? 働きたくない人の目標として、完全リタイア、セミリタイアがあります。その目標に辿り着くためには、2つの方法があります。①不労によるインカム(=収入)が支出を上回る、②膨大な貯蓄を切り崩して寿命まで逃げ切る、この2つです。 サラリーマンである私... 2017.12.10 起業
仕事 スーツは百貨店で買った方がよい理由 低コストのシンプルライフを心掛けている私ですが、スーツだけは百貨店で購入しています。 百貨店で売っているスーツって正直高いです。その辺の紳士服チェーン店や無印良品や最近ではスーパーなんかでも売ってますが、百貨店のスーツは比べ物にならないくら... 2017.11.26 仕事
放談 リタイア後、年間120日以上も旅行している夫妻に出会いました 早期リタイア、もしくはセミリタイア。どちらもサラリーマンの私は憧れてしまいます。 ただ、リタイアした後の話といえば、暇を持て余して後悔しただの、何の為に生きているのか分からなくなり死を待つだけの豚になっただの、あまりプラスな話を聞くことがな... 2017.11.26 放談
健康 台風で中止の横浜マラソンからタオルが届く、次回の優先出場権は行使予定 台風で中止というハプニングに襲われた2017年の横浜マラソンですが、大会事務局からタオルが送られてきました。 参加費は戻らないものの、来年の大会への優先出場権はもらえるみたいです。もちろん参加費はまた必要になりますが。 今回は前日の夕方に中... 2017.11.25 健康