放談

放談

旅行解禁が待ち遠しい!東南アジアの風に焦がれて

ワクチンが開発されて、安心して海外旅行ができる日を願いつつ、今から旅行プランを練っています。旅行って、行くまでのワクワクが一番楽しいって話もありますから、そういった意味では、今回のワクワクは長く楽しめそうです。
放談

コロナ禍、アパレルと飲食の落ち込みは非常事態

テレワークでほとんど仕事をしていないかも・・・。な~んて罪悪感もなんのその。「貰えるものは貰える時に貰っておく」っていうのが世の常です。そこで、ボーナスが出たという恵まれた環境にいる方々にお願いです。どうか、
放談

洗えるマスク、梅雨の時期は生乾き臭が・・・。新型マスクを求ム!

今朝、外出前にいつも通りマスクをしてみたら、「臭っ!!」。生乾き臭が鼻を直撃しました。慣れるかなと思って数分着けてみましたが、マスクですからね、鼻に臭いが直撃し続けるわけで。慣れるどころか匂いでストレスが溜まる一方でした。
放談

コロナ自粛の影響?寝不足が続いて頭が働かない。。

コロナ自粛のせいではないのかもしれませんけど、寝不足をコロナ自粛のせいにしたいのです。眠いのに寝付けない、眠りが浅い、疲れがとれない。そんな日が続いておりました。眠くて眠くて仕方ない日々。開かない目を無理やりこじ開けて、死んだ魚のような眼でボーっと日中を過ごすしかありません。
放談

ユニクロの感動パンツは蒸れるよ。運転はムリゲーで後悔。

感動していたのは歩いたり体を動かしていた時だけ。座って運転していると短時間でも蒸れてきます。ましてや長時間の運転ともなると、地獄の沙汰でした。我慢できないくらいに蒸れて気持ち悪くて、返品したいと思うほど後悔が押し寄せてきました。ちゃんと口コミやレビューを見てから買うんだった。。
放談

夫婦関係も距離感は大切 ソーシャルディスタンス

自分と価値観や感覚が違う人とずっと同じ空間で過ごすと、非常にストレスがたまるので、適度に距離を保ちましょうってことです。コロナ禍でいっしょに過ごす時間が増えた夫婦の喧嘩が増えたとか、ニュースでよく聞きますよね。夫婦間にも適度な距離を保ちましょう。ソーシャルディスタンス。
放談

オンライン飲み会に参加しない理由

「同じ空間で同じ時間を過ごす、ライブ感をすごく大切にしている」っていう私の価値観の話になってしまうのですけど、離れた場所でダラダラ飲み続けるのって、私のポリシーに反するから嫌なんです。
放談

コロナ自粛でテレビの再放送にうんざり。テレビ離れ加速?

再放送って、ついつい見てしまうこともあるので魅力的なんですけど、新しいものを作り出せなくなったテレビがネットの動画配信に置いてきぼりを食うということにつながりますから、諸刃のやいばだったりします。
放談

YouTube「あなたへのおすすめ」の弊害

一つの動画を見終わった後に表示される「おすすめ動画」っのがどうしてもしっくりこないんですよね。今だに。この違和感ってなんだろう?「お前はこっち系の動画が好きなんだろ?ほらよ、探してきてやったぜ」的な。上から目線の感じ?が受け付けないのかもしれません。
放談

岡村と山梨コロナ女性に遠くから石を投げる 卑劣なネットリンチ

最近特にひどいと思った件が2つありました。1つはナインティナイン岡村のオールナイトニッポンでの女性蔑視(失言)問題。もう1つはPCR検査結果待ちで東京から山梨へ帰省後してその後嘘をついて世間を混乱させた20代女性の問題です。岡村の失言も山梨帰省のコロナ女性問題も、どちらもネットを中心に炎上しました。