mattamatta

放談

ユニクロの感動パンツは蒸れるよ。運転はムリゲーで後悔。

感動していたのは歩いたり体を動かしていた時だけ。座って運転していると短時間でも蒸れてきます。ましてや長時間の運転ともなると、地獄の沙汰でした。我慢できないくらいに蒸れて気持ち悪くて、返品したいと思うほど後悔が押し寄せてきました。ちゃんと口コミやレビューを見てから買うんだった。。
投資

インデックス投資&積立NISA 2020年5月末〆結果報告

未知の感染症、いつまで「未知」のままなのか。人々は不安を抱えつつも経済活動を再開し始めました。国内企業の決算報告は惨憺な状況ですけど、なぜか株価だけは上り調子。日常生活だったり人付き合いだったり仕事だったり、新しい生活様式を楽しみつつ、片手間に投資をしています。今の私には今がちょうどいい感じだったりします。
放談

夫婦関係も距離感は大切 ソーシャルディスタンス

自分と価値観や感覚が違う人とずっと同じ空間で過ごすと、非常にストレスがたまるので、適度に距離を保ちましょうってことです。コロナ禍でいっしょに過ごす時間が増えた夫婦の喧嘩が増えたとか、ニュースでよく聞きますよね。夫婦間にも適度な距離を保ちましょう。ソーシャルディスタンス。
放談

オンライン飲み会に参加しない理由

「同じ空間で同じ時間を過ごす、ライブ感をすごく大切にしている」っていう私の価値観の話になってしまうのですけど、離れた場所でダラダラ飲み続けるのって、私のポリシーに反するから嫌なんです。
投資

インデックス投資&積立NISA 2020年5月中間〆公開

マーケットは横ばいの膠着状態ですね。「長期投資家ですから、一喜一憂せずにどっしり構えるぞ」って口では言いながら、「やっぱり上がったか~、仕込んでおけば儲かったなぁ、もったいない。損した気分だ。。」などと、煩悩を捨てきれません。人間だもの~。
仕事

テレワークに戸惑うサラリーマンの声

世のサラリーマンはテレワークの悩みを抱えていることが分かりました。テレワークの悩みは自分だけじゃなかったんだ!と、一安心。どんなことに悩んでいるのか。ざっくりまとめてみました。
放談

コロナ自粛でテレビの再放送にうんざり。テレビ離れ加速?

再放送って、ついつい見てしまうこともあるので魅力的なんですけど、新しいものを作り出せなくなったテレビがネットの動画配信に置いてきぼりを食うということにつながりますから、諸刃のやいばだったりします。
投資

過去5年の投資リターン公開(インデックス投資・積立NISA)

インデックス投資がどうなのか、つみたてNISAが儲かっているのかどうなのか、気になる方も多いと思いますので、私の現時点での過去5年分を含めた進捗状況を公開します。
放談

YouTube「あなたへのおすすめ」の弊害

一つの動画を見終わった後に表示される「おすすめ動画」っのがどうしてもしっくりこないんですよね。今だに。この違和感ってなんだろう?「お前はこっち系の動画が好きなんだろ?ほらよ、探してきてやったぜ」的な。上から目線の感じ?が受け付けないのかもしれません。
健康

こんな時だから、野菜と海藻をしっかり摂りましょう

買い溜めておいたカップラーメンだとか、デリバリーサービスのファーストフードとか、そんな植生活になっていませんか?腸内を整えるためにはやっぱり食物繊維が必要だってことになってきます。その為には野菜と海藻類は重要なんです。