YouTube「あなたへのおすすめ」の弊害

放談
スポンサーリンク

最近は分からない事や興味・関心のある事を調べるのに動画サイトを活用しています。圧倒的に分かり易いですし、多くの人が視聴回数を稼ぐために競い合っているため、洗練されています。

教養系のチャンネルが好きで、深夜までどっぷりハマってしまってます。眠いままボーっと視聴していても面白い。翌日になると細かい内容は忘れているんですけど、ざっくりとおおまかな事だけ知れればOKなので、私のようなYouTubeダラダラ見でも充実感はあります。

そんな便利なYouTubeなんですけど、一つの動画を見終わった後に表示される「おすすめ動画」っのがどうしてもしっくりこないんですよね。今だに。この違和感ってなんだろう?「お前はこっち系の動画が好きなんだろ?ほらよ、探してきてやったぜ」的な。上から目線の感じ?が受け付けないのかもしれません。

昔から、いろんな事に興味を持ってちょっとずつかじって、また違う物を探してみて、それやりながら最初に興味持ったものに戻ってみるってことが好きだっていう性格的な部分が関係しているように思います。例えるなら、一度読んだ文庫本をいろいろ経験して時間が経ってから読み直すと、新鮮な発見があるっていう、あの感覚が大好きなんですよ。分かりますかね?

一つの対象を掘り下げて研究するのが好きな人、広く見渡して多くの知識を得るのが好きな人、この2つのタイプがあったとしたら、私は後者に属します。それなので、YouTubeで1つの興味の範囲内を違う動画で「おすすめ動画」っていうのが受け付けないんだと思います。どういうのなら受け付けるのか?っていうと、テレビで「マツコの知らない世界」という番組がありますけど、あんな感じがたまらなく好きなんです。

知らない世界、知らなくてもいい世界、知ったところで何も変わらない世界。これこれ!これが私の求める最上の贅沢なんです。ビッグデータ解析でYouTubeが「おすすめ動画」って持ってこられてもおいしそうに見えないのに、全然関係ないおっちゃんが「昔いろんな商売しとって、大変じゃったわ」って切り出してくれる話にはがっつり食い付いてしまう私。こんな私を満足させてくれるようなアルゴリズムは出てくるのでしょうか。

YouTubeのヘビー視聴者である私は、更なる変貌を期待しております。「わがままでニッチな人にはかまってられませーん。」と突き放さないで欲しいです。これからの子供たちにこそ、幅広い興味関心を持って欲しいというのが私の願いでもあるのです。そんなわけで、YouTubeさん、お願いします。

言いたい放題言いましたが、最後までお付き合いいただき有難うございます。

タイトルとURLをコピーしました