健康 海外移住を思いとどまらせる大気汚染、電気自動車と排気ガス規制に期待 バンコク、ハノイ、ホーチミン、シェムリアップ、・・・etc、どこも活気があって素敵な街です。 ただ、排気ガスによる大気汚染がもう少しマシだったらなぁと思ってしまいます。 海外移住したい!と考える人で、東南アジアを移住先の候補とする方は多いの... 2018.03.04 健康
健康 天狗屋養蜂店で、天然はちみつに再開。豊富な種類に驚きました 格安バスツアーで巣入りはちみつをゲットして、はや数ヶ月。 我が家のはちみつストックが無くなってきたので、天狗屋養蜂店に行ってきました。 栃木県の国道を車で走っていた時、大きな看板が目にとまり、飛込みで訪問しました。 お店に入ってみると、その... 2018.03.03 健康
投資 インデックス投資&つみたてNISA 2018年2月結果公開 2月末〆の状況です。 このグラフ、分かりづらいと思いますので、もうちょっと工夫しますね。(反省) さて、円高基調が続いています。 アメリカの利上げは遂行されるでしょうし、鉄鋼、アルミの関税引き上げで内需拡大傾向が続いています。 2018.03.02 投資
放談 若く見られたい!けど、ナメられたくない! 私は童顔なので、若く見られることが多いです。 年齢を聞かれて驚かれます。 もう慣れてしまいましたが、なんだか嬉しいものです。 明らかに私よりも年下だろうな、って人が初対面で馴れ馴れしく、そしてナメた態度で接してくることもあります。 2018.03.02 放談
放談 引っ越し、転勤・・・、住み慣れた場所を離れることと、ストレスの原因 新年度に向けて引っ越しシーズン到来です。 自分で決めた引っ越しもあれば、外部に強制された引っ越しもあります。 どちらもストレスは大きいです。 人間は変化を嫌いますからね。 特に、年をとればとるほどに。。 2018.03.01 放談
仕事 平日のマクドナルドはカフェ!ノマドワーカーにもありがたや~ マクドナルドのコーヒーが美味しいです。 昔、「コーヒー始めました」って時は、マズくて、とにかくひどかったのですが、ここ数年で格段に美味しくなってます。 コーヒーの他にも最近のマクドナルドは進化しています。 平日、ノマドワーカーする私の中で、... 2018.02.28 仕事
放談 日本のトイレはキレイ!海外移住でトイレ環境はストレスかも 私にとって海外旅行の醍醐味は、ローカル食堂で地元の人々と同じように食す事です。 ホテルで食べたり、外国人用のレストランで食べるのとは比較にならないほど、異国情緒を味わえますから。 ただ困ったことに、私の胃腸はデリケートで弱いためか、ローカル... 2018.02.24 放談
仕事 仕事で手を抜いたら、窓際族も務まらない時代 仕事を抱えすぎて忙殺される日々。 疲れてませんか?無理してませんか? いっそのこと窓際族でいいからマイペースで仕事できないかなぁ、なんて思い始めたら要注意です。 2018.02.21 仕事
放談 若者が富裕層になるため、日本を脱出!? 日本の富裕層の80%は60代だそうです。 中国の富裕層の15%は60代だそうです。 数字だけをみると、若くして富裕層になるためには、日本を脱出した方がいいように思えます。 2018.02.20 放談
放談 タイに移住してみたいけど、都会過ぎて不安。。 タイっていい国ですよね。 私は今から17年前にバンコクを訪れ、経済的な発展と、すさまじい勢いを感じました。 あれから17年、あれよあれよと街は発展し、今ではバンコクは大都市へと変貌を遂げました。 2018.02.19 放談