健康 私はコーヒーを飲み過ぎると自律神経が乱れるようです 昼食に立ち寄った大手ファミレスチェーン店で、ドリンクバーをつけました。 ちょっとパソコンを広げて仕事しなければならず、ランチだけの注文で居座るのは後ろめたいという律儀な気持ちから、ドリンクバーをつけたのです。 食後のコーヒーで仕事もはかどっ... 2018.06.28 健康
放談 iPhoneの着信が気付かない!留守電になっていた原因とは 会社支給の携帯電話がiPhoneになりました。 早くも感動の使いやすさです。 私はこれまでアンドロイド携帯しか使ってきませんでしたから。 2018.06.27 放談
健康 歯ブラシは毛先が細い方がお好き? 市販の歯ブラシのレベルが上がってきています。 とにかく種類が豊富!!しかもお手頃な価格! 歯周ポケットにも届くように毛先が細っているタイプも充実してきました。 2018.06.24 健康
健康 頭の回転を高める食事とは なんだかんだで、地頭のいい人には勝てませんけど、自分の持っているポテンシャルの範囲内で最高のパフォーマンスを出し続けたい!と思いませんか? そんな訳で、今回は読んだり聞いたりした中から、食事と頭の回転の関係について考えてみます。 2018.06.23 健康
仕事 ボーナスの時期、世間よりも社内を気にするべし ボーナスって、不思議な制度だなぁと昔から思っていました。 貰えるものは貰いますよ、当然。嬉しいものですし。 世の中のボーナス平均額は83万円だそうです。 あなたは平均を超えていますか? 2018.06.12 仕事
放談 映画の試写会はネットで応募する際の注意点 久しぶりに当たりました、試写会の鑑賞チケットが。 久しぶりに応募したから、久しぶりに当たったという因果関係があるのですけどね。 出さないことには当たらない。 2018.06.10 放談
健康 立ち仕事した日の風呂上がり、足先の血管がパンパンになったら。 お風呂で体を温めて、風呂上りにポカポカした体で部屋を歩くと、決まって足先がズキズキと痛みます。 階段の下りで足の血管が破裂するのでは?というくらいの激痛が走るのです。 血液のポンプ機能が弱まってきているようで、風呂上りの貧血は当たり前のよう... 2018.06.10 健康