健康 車の運転は疲れる、長時間運転の後はぐったりして動けない ロングドライブをしてきました。紅葉で木々は色付いて綺麗でした。四季のある国に生まれた醍醐味ってやつです。 レンタカーを借りて出掛けて、ようやく帰ってこられたのですが、何せ10日の週末金曜日ということで、さらに事故なんかもあって、帰りは凄まじ... 2017.11.10 健康
仕事 上司が嫌い、仕事が嫌になる要因 仕事がおもしろくなるのは、入社して3年目からでしょうか。 入社して3年目というと、ある程度の裁量を与えられ、仕事にも慣れ、営業であれば得意先との信頼関係も築けてきた頃だと思います。 仕事で自分の色が出せますし、会社の一員であることの意識が高... 2017.11.10 仕事
放談 テレビがつまらなくなったのはなぜ?最近はラジオが面白い 昔と比べて、テレビがつまらなくなった。。っていう風潮があります。 B P O (放送倫理)を意識しなきゃいけなくなったせいとか、製作費が削減されたせいだとか、嗜好が多様化したせいだとか、理由というか、言い訳はいくらでもあるんですよね。 ただ... 2017.11.09 放談
仕事 三越伊勢丹のバブル入社組への早期退職、上乗せ5000万円、当事者なら早期リタイア? うらやましいと捉えるべきか、悲しいと捉えるべきか。通常の退職金に最高で5000万円の上乗せするから、会社を辞めて欲しい、ってニュースがありました。 あなたならどうします?辞めるべきか、しがみつくべきか。 50歳のあなたは悩むことでしょう。残... 2017.11.08 仕事
放談 株価が高値を更新しようと、吾が暮らし楽にならざり、笑うが勝ち 会社の業績が悪いと、社内の雰囲気もどことなーく、ジメジメした感覚になります。 日経平均株価は21年ぶりの高値をつけています。今日だけで400円上がったとか。しかし、株式市場の恩恵がなかなか我々庶民に下りてきません。 世界的に金余りで、日本株... 2017.11.07 放談
放談 日本の冬は寒い、部屋の寒さで体調を崩す 冬です、外は寒いです。 外が寒いのは仕方ないとして、部屋の中まで寒いと体調を崩しますので注意が必要です。 日本の家はとにかく熱が逃げやすいので困ったものです。特に窓がひどい。。 日本の窓メーカーの技術を持ってすれば、もうちょっとマシな窓をつ... 2017.11.06 放談
健康 心的外傷ストレス、憎しみが消えない 心的外傷ストレスって多かれ少なかれ誰しもが経験したことがあると思います。 PTSD(心的外傷後ストレス障害)のように診断されるレベルになると、うつ状態になってしまいますが、学生であれば先生にどなり散らされた記憶や、会社員であれば上司の心無い... 2017.11.05 健康
健康 ハーブ庭園、アトピー肌がスベスベ体験の不思議 山梨県勝沼にあるハーブ庭園に行ってきました。そこで紹介されたのがアトピーや乾燥肌に効くハーブです。 触っただけでお肌がスベスベになるのってなんだか不思議ですよね。実はこのハーブ、初めて知った訳ではなく、いろいろなハーブ園で体験したことがあっ... 2017.11.05 健康
起業 既得権益の弊害と、日本の将来不安、批判のエネルギーをイノベーションに向けよう 日本人は、人生のうちで高度成長期の波にどれだけ乗れたかで、人生の幸福度合いが決まってしまう。。そんな閉塞感が漂っています。 なにせ企業の業績が悪くて給料が上がって行かないのですから。それなのに消費税は10%に上がるようですし、物価はじわじわ... 2017.11.03 起業
投資 株価の今後、どうなる?? 世界経済、肌感覚ですがそろそろ打ち止めですかね。経済の天気予報はアメリカ次第な点は変わりませんが。 さて、雲行きは怪しい予感はしていますが、株価は好調を維持しています。この好調が本物とは思えないながらも、長期投資家として淡々と買い続けていま... 2017.10.31 投資