仕事がおもしろくなるのは、入社して3年目からでしょうか。
入社して3年目というと、ある程度の裁量を与えられ、仕事にも慣れ、営業であれば得意先との信頼関係も築けてきた頃だと思います。
仕事で自分の色が出せますし、会社の一員であることの意識が高まるじきでもあるんです。
そんな貴重な時期ですから、環境はとても重要だと思います。
同じ部署にやる気のない人や、会社の不満ばかりを述べる人がいたのでは、なかなか気持ちが上向いていきません。
そして、なにより大切なのは直属の上司との相性ですね。
もはや上司との相性、それ以上でもそれ以下でもないって感じです。
特に入社して初めての上司というのは、その人の人生を左右するくらいに影響を及ぼします。だから非常に重要なんです。
その上司の評価によって、同期より早く出世コースに乗れたり、コースから外されたりしますから。
もちろん逆転はあります。長い会社員生活ですから、山あり谷ありで追い付いたり追い越されたり。
あまり出世ばかりを意識しすぎると、かえって敵を生んでしまって邪魔されたりもしますが、出世する人ってその辺の立ち回りが上手いんですよね。
話がそれてしまいましたが、合わない上司のいる部署に配属された時の悲劇たるや、貧乏くじを引いたなんて生易しいことでは済まされません。
上司から評価されない限りは、叱責や嫌味などをあびせられるか、茅の外に置かれるか、いずれにしても悲惨な訳です。
そのような冷遇を受けていても、仕事にやる気を出せるという人がどれ程いるでしょう。
上司に対する不満から、仕事への情熱が失われてしまうのです。
失われたやる気を取り戻すためには、上司に認めて貰うしかないんです。
若い方はなるべく次のことを意識して仕事に取り組んでください。
上司の機嫌をとりながら、やるべき仕事に邁進する。
せっかくの仕事に対する熱意と情熱を失わないためにも、上司の機嫌を損ねるような言動は慎んでください。
もし、どうしても上司と合わない場合は、上司が異動するか、本人が異動するか、次のチャンスまで耐えるしかないと思います。
腐らずにいれば他の上司が救ってくれますから。地道に実績を積み上げていくのみです。
最後までお付き合いいただき有り難うございます。