投資

投資

インデックス投資2020年1月15日〆報告

先週のトピックスとして、個人的にカルロス・ゴーンの逃亡劇に注目しています。日本のガラパゴスは司法制度にも及んでいるようです。なんたって日本は島国ですから。昔から推定無罪は建前で、検察に目を付けられたらほぼ有罪確定っていうことに違和感を感じてましたので、今回の逃亡劇によってまともな世の中になれるチャンスでもあります。
投資

インデックス投資2019年12月末結果公開

新年が明けましたね。何てことないんですけど、世間に乗じてハッピーな気分でおめでとうございますを連呼していこうと思います。12月は米国株の好調のあおりを受けて中国株も良かったようです。この2か国の緊張感が緩和したっていうのが影響しているのかもしれません。それよりも、米国とイランの間に火種が生じているのが気になります。戦争
投資

インデックス投資2019年12月中間〆結果公開

今年は暖冬か?と思うほど暖かい日が続いたかと思えば、急に冷え込んでみたりして。体がついていきません。ただでさえ冬場は鬱々とする季節なのですから、たまりませんね。さて、そんな気温の乱高下する中、12月15日〆の進捗状況です。
投資

インデックス投資2019年11月末結果公開

またですか。。そうですか。。はい!というわけで、またまたダウ平均が最高値を更新しました。一体どういうことかって?経済アナリスト達は米中関係の見通しがよくなっただとか、雇用が順調だとか、月並みなコメントを並べています。どうやら、とてつもなく世界中でお金が余っているようです。実態経済をはるかに上回る株価の上昇に思えるんです
投資

インデックス投資2019年11月中間〆状況

ヤフーとLINEが経営統合!!ここ最近でも類を見ないビッグニュースが注目されました。IT企業も集約が進んでいくんでしょうけど、ここまで大きな規模の統合となればインパクトも大きいですし、サービスが強化されることを期待してしまいます!さて、そんな11月15日〆のインデックス投資状況をご報告します
投資

インデックス投資2019年10月末〆結果公開

解せぬ~。不正で閣僚を辞任した人が「辞任はしませんよ。閣僚辞めたんだから許してね」って考え方。解せぬ~。などと、たまには社会派な切り口からスタートです。政治は相変わらず腐敗していますが、経済は2年ぶりに日経平均が高値を付けたとかで沸いています。アメリカ景気が前向きだと、我が国のリーダーはお気楽でいいもんです。最近は日本
投資

インデックス投資2019年10月中間〆報告

台風の接近に伴い、レベル4だとか避難した方がいいだとか、情報が錯綜する中、すっかり爆睡していました私です。朝起きたら近所で浸水被害があったとか。何事も油断してはいけませんね。さて、そんなこんなで10月15日〆の実績報告です。
投資

インデックス投資2019年9月末〆結果

ラグビーW杯のアイルランド戦、ジャイアントキリング(番狂わせの勝利)に涙した9月!!世界陸上もあるし、バレーボールのW杯もあるし、スポーツの秋は忙しいですね。私個人的にはラグビーの面白さにハマっております。そんな中で株式市場は波乱の9月とは程遠く、まずまずの順調相場でした。
投資

インデックス投資2019年9月中間〆

アメリカの利下げで踏みとどまった?ダウ平均が急回復しました。お蔭で新興国も追随した感じです。さて、9月15日〆の状況です。
投資

インデックス投資2019年8月末〆状況

「あ・・・暑い・・・。」と言って過ごしながらも、昨年の猛暑に比べれば、まだマシだった今年の夏。昨年は本気で日本を脱出しようかと考えましたからね、暑すぎて。今年の夏は雨続きで、農作物は不作に見舞われ、株式市場は荒れに荒れ。8月月初のプチ暴落を迎えたわけです。