世界中の物価、賃金が上がっていく中、日本は長くデフレであった。円高でもあった。現金の価値がさほど変わらず安さこそ正義の時代が続いた。
今は、円安が進み、安さを維持できなくなり、とうとう日本でも値上げによるインフレが始まった。しかし世間はいまだにデフレマインドが根深く、商品の値段を上げることに対して、メーカーも小売りも恐る恐る上げている感はある。
いよいよ、転換期がきた。インフレは一度はじまれば止まらない。日本は低迷していた分、インフレ率が大きくインフレ期間が長く続くかもしれない。
私たちは、どうしたらいいのか。
その答えは「投資」にあると思う。インフレはまだ続くのだから、投資を始めるのは今からでも遅くはない。
投資を始めてインフレ時代の波に乗るか、現金を持ったままインフレの波に飲まれるか。どっちも平穏とはいかないが、飲まれるよりは乗った方がいいですよね?
「インフレ時代に投資はマスト、もはや教養レベル」という感性をシェアします。
下のグラフは投資のリターン推移です。世界株のインデックスだけです。
※2025年は10月末時点

