シェアリングエコノミーは言い訳、若者はマイカーが欲しい!・・・はず

放談
スポンサーリンク

格安バスツアーに参加してきました。

マイカーを持たない私ですから。バスツアーは旅行の恒例行事と化しています。

連休ということもあって、ツアー参加者の8割以上が若者でした。これには驚きました。

マスコミが芸能人を使って格安バスツアーの魅力を伝え続けてきた効果が出てきたのかもしれませんが、マイカーを持たない生活でなんとか娯楽を得たいという考えがツアーの若者参加率を高めていると私は考えています。

クラブツーリズムのように高齢者をターゲットにしている会社もあるのでしょうけど、今日参加したオリオンツアーは後発で格安バスツアーに参入した会社なので、若者向けの低価格ツアーを提供しているので、多くの若者が食い付いたのでしょうね。

最近の若者が車を持たなくなってきているのは、東京だけの話ではなく、私の知り合いの北関東在住者でも少しずつ増えてきています。

北関東は都心と比べれば地価も安いので、駐車場を借りるにしても、探せば月額5,000円以下なんてざらにあります。それでも若者は車を持ちたがらないんですよ。

実際、北関東の都市部でも、駅近くのアパートは都心と比べれば安いです。(今は空室が増えてきていることも影響しているので、交渉次第で家賃は下げられますよ。)

そうなると、コスパ面から①駅から離れた家賃の安いアパートを借りてマイカー持ちで駐車場を契約するか、②駅近くで少し家賃が上がるがマイカーいらずの生活を選ぶか、ってことになってきます。

③駅近くの少し高いアパートでマイカー持ちで駐車場契約でっていうリッチな選択もあるのですが、なにせ、賃金が上がらず将来が不安な若者はこの③の選択を除外しがちです。地方都市といえど、駅前物件の駐車場はそれなりに高いですから。

そうなると、あとは個人の価値観なのですが、現実問題として「週末だけしか乗らない車を持つべきかどうか」という選択になるのです。

この、「車を持つべきかどうか」というのは、ライフステージによって変わるのでしょうけど、最近はとにかく結婚しない独身者が増えてます。(私の周りだけかも。)

あと、結婚しても子供を持たないという若者も増えています。(これも私の周りだけ?)

と、なれば、職場に近い駅の駅近くに住んで、車は要らないという②の選択肢になるのが自然なのかもしれませんね。

少々強引な推測も挟みましたが、私自信、駅近くのアパートに住んで、車を持たないという選択をしているのは事実です。

今後、私のような考えを持つ人が増えていく気がするんですよ。

いざとなれば、カーシェアや、レンタカーを利用すれば事足りますから。

ただ、ただですよ、まだ将来の話になりますが、完全自動運転の電気自動車が手ごろな値段で買えるようになった日には、私はマイカーを買いたいと考えています。

その時は今の駅近くのアパートより不便でも、駅から離れた安いアパートを借りてマイカー&駐車場代ありの生活を望みます。駐車場を借りても今の家賃から足が出ないことが前提になりますけど。

だって、正直私はマイカーが欲しいですもん。バブルをギリギリ知っている世代なので、物欲が捨てきれないだけなのかもしれませんが。それから、なんだかんだ言っても車通勤は楽ですもんね。

地方都市でも公共交通機関を駆使すれば、通勤はなんとかなるのでしょうが、マイカー通勤の便利とは比べ物になりません。

若者も同じだと思うんですがね。本音でいえば私は、「カーシェアもいいけど、自分の車持とうぜ」って若者に言ってやりたい!

「車を持っていないと女性にモテないぜ」って言ってやりたい!

だから、完全自動運転の電気自動車が普及した後は、個性のある車で勝負してほしいなぁ。自動車メーカーさん、お願いします。

男は誰だってかっこいい自分の車を持ちたいという欲求はあると思うんです。今は、エコじゃないとか、コスパ重視だとか、いろいろ言い訳をしているだけだと思うんですがね。

それらの言い訳をつぶして、男のプライドをくすぐるような刺激を与えれば、若者のマイカー離れも食い止められるのかなぁと、個人的には思います。私の考えが古い?ですかね。

最後までお付き合いいただき有難うございます。

タイトルとURLをコピーしました