年賀状、書きたくない。。私が10%減らしたルール

放談
スポンサーリンク

年の瀬の忙しい時期に頭を悩ませる年賀状。これってなくなりませんかね。

とにかく時間がかかる。。昔と比べれば、プリンターで印刷して一言コメントを書くだけですが。。それが辛い。

私は去年、少しずつですが年賀状を減らす方針で進めました。

人間怠けだすとどんどん楽な方に流されていくもんですね。この年賀状という習慣を早く辞めたいという強い思いが沸き上がってきて、あるルールを決めて、とうとう減らしにかかりました。

転勤がある会社なので、どんどん年賀状を出す人数が増えてきてしまって、1日では仕上がらないなんてことになってます。なんとも非効率すぎる。。

プリンターは毎年の恒例行事なのかってくらいによく詰まるし、インクもなくなるので買い足す必要があるし、一言コメントに頭を悩ませるし。これだけ苦労して何かいいことあるんですかね。

だから言ってやりたいんです。

元旦に届かないとダメな奴だ!なんて言っているおじさま世代の方、あなたの方こそ古いダメな奴なんですよ!これからの時代は!

新年を祝い合うのはLINEでいいじゃないですか。メールでいいじゃないですか。なんで今どき「年賀はがき」にこだわる必要があるんでしょうか。

年賀状をもらうと、嬉しいより先に、あれ?この人に出したかな、あれ?昨年こなかったから出さなかったのに来たぞ、とそんなことしか考えませんからね。だいたい大した内容は書いてないし。

年に1度の近況報告って側面は確かにあります。そこは認めます。年賀状がなくなったらその人と縁が切れてしまうかもしれないっていうのはありますから。

でも、年賀状1枚で続いている関係って、そんなに大事なんですかね。と、あえて疑問を投じたいものです。

転勤だとか、転居だとかで住所が変わったが時、そういうはがきは出すじゃないですか。親しい友人ならSNSで報告したりするじゃないですか。そもそも、こうした住所変更の情報も、年賀状を出す時のために出してる側面が大きいです。喪中はがきも同様です。

そうすると、年賀状の意味合いって薄れてきます。年賀状じゃなきゃダメな理由ってナンだ?ってなります。

とはいえ、そうはいっても、社会人のマナーとして、一応書くべき人には書きますよ、そりゃ。過去にお世話になった人、今お世話になってる人への感謝状として。

だから、今回は減らすためのルールを決めました。

<書かない人のルール>

①こっちが出したのに返信がなかった人←無礼者か郵便配達ミスか知りませんが。

②手書きコメントがなく、いやいや感が出ている人←この判断がむずかしかった。

③転勤して2年以上会っていない人←お礼の義理は果たしたって考え方です。

このルールに沿って年賀状を出す枚数を減らしました。おかげでピーク時に比べて13%枚数をカットできました。やった~。

もっと減らせるかなとは思ったのですが、まあ頑張った方です。

ちなみに、ルール①の方からは案の定今年も返信がなく無事に減らせたのですが、②、③の方からは数人年賀状が来てしまったので、その分だけ買い足して済ませました。

なので、実質は10%削減ってところです。

年賀状を減らしたい方への参考になれば幸いです。新年を祝うという文化風習は形を変えて残るので、年賀はがきである必要はないんですから。付き合いがなくなる訳でもないんです。気にする事ないんです。

最後までお付き合いいただき有難うございます。

タイトルとURLをコピーしました