雨のマラソン、対策は?準備は?

健康
スポンサーリンク

寒い上に、雨ときたか。。

小規模なマラソン大会とはいえ、マラソン素人同然の私にとって、天候にはかなり影響される。タイムではなく、気分的な影響ではあるが。

とはいえ、最近は天気予報の精度が上がっているので、前もって雨の中を走るための準備出来た点では、少し気が楽である。

まずはウェアの素材だ。雨にかかわらずってこともあるが、速乾素材であることは必須だと考えた。下着に至るまで、すべてにおいて。

やはり濡れたままでは服が重くなるし、不快感が続いたままでは、マラソン素人ランナーの気持ちが折れやすくなる。そんなことを見越してすべて速乾素材にした。

次に、雨除け対策だ。ゼッケンが透けて見えることを考慮し、透明な巨大なゴミ袋を頭からかぶって頭と腕が出るようにハサミを入れる。

透明なゴミ袋を頭からかぶるのって、すごい違和感なのだが、マラソン大会ではもはや常識の域に近いくらいに多くのランナーが透明な大きなゴミ袋をかぶってスタンバイしている。

確かにこれなら帰りに捨てられるし、風よけにもなって少し暖かい。レインコートでもよいのだが、腕を振るのに邪魔になる。ゴミ袋であれば、ボディーを包むだけなので腕は自由に動かせる。この差は大きい。

雨に限らず、寒い時期の大会で常識となりつつあるゴミ袋をかぶるスタイルは、理にも適っているようだ。体温を維持してパフォーマンスを上げるためには、心臓から内臓を冷やすことはNGだ。腕や足はさほど寒さに対してのパフォーマンスには影響しないので、動かしやすい方がよい。つまり、心臓から内臓を包み込み、腕や足が動かしやすいゴミ袋がよいということになる。コスパ的にも。。

当然、スタート前はダウンジャケットや、コートなどで身を包んで体全体を温めておく必要があるが、マラソン大会はたいていの場合、スタート前の早い時間に荷物を預けなければならない。そのため、号砲までのかなり長い時間を寒さの中で過ごす事になるのだ。

その辺りを考えると、ホッカイロも必須となる。心臓から内臓を温かくしていても、指先はかじかんでくる。ホッカイロがあるだけで精神的に落ち着くだろう。

そして最後に、ワセリンだ。これを顔や手など、露出している部分を中心に塗っておくと、水をはじいてくれる。足や股などの擦れ傷防止としても役立つので雨のマラソン大会であればワセリンは持っておきたい。

ここまで準備すれば、あとは大丈夫。そのほか、携帯する備品が濡れないようにするなどの対策は必要だし、とかく雨の日は準備が多くて大変だ。靴は直前に履き替えてもいいし、荷物がかさばるのが嫌であれば履いて行ってもいいと思う。特に私のような素人ランナーにとっては、どうせ濡れるんだし、さほどタイムにも影響しないと思うので些細なことは気にしない。

寒い雨を耐え忍んでなんとか走り終えた。自分をほめてあげよう。走り終わった後だからか、心なしか体もぽかぽかしている。

しかし、最後まで油断は禁物だ。濡れた体で、しかも体力を消耗している中、急速に体温が奪われていく。

雨のレース後はすぐに着替えること、コートやダウンなどを着込んで冷えた体をこれ以上冷やさないためにとにかくすぐに着込むことだ。

家に帰って温かいシャワーを浴びた。熱い、熱い、、。温度設定が高いわけではないのに、お湯が熱く感じる。そう、それだけ体が冷え切っていたのだ。

温水シャワーでゆっくりと体をあたため、濡れた靴や服や荷物を乾かし・・・と、帰ってきてからもやることが多い。これが雨のマラソン大会に出るということか。。

シャワーで体が温まったからか、「よくやったぞ私」と、タイムは平凡ながら、いつも以上に自分を褒めてやった。疲れた体には、旨い肉と旨いデザートという褒美も遣わしてやった。

最後までお付き合いいただき有難うございます。

タイトルとURLをコピーしました